テクニカル分析で勝てない理由とは?【負けてる人は必見です】

テクニカル分析
くまさん

テクニカル分析で勝てない・・・

うしくん

テクニカル分析で勝つ方法教えて!

 

この記事では、上記のような疑問にお答えします。

 

本記事のポイント

・テクニカル分析では勝てない理由とは?
・どうすればテクニカル分析で勝てるのか?
・テクニカル分析で勝つ必要はあるのか?

 

「テクニカル分析で全然勝てないよ・・・」

「たくさん勉強してるのに・・・」

株で負ける人の中には、このようなことに悩んでいる人が多いのではないでしょうか。

私自身も、株を始めた頃はテクニカル分析を多用していましたが、まったく勝てませんでした。

いろいろな本を読んで手法を勉強したり、チャートをひたすら見て研究したりもしましたが、それでも勝てませんでした。

私と同じような失敗をしてほしくないため、この記事を執筆しました。

なぜテクニカル分析で勝てないのか?

この記事では、その理由を解説しています。

 

マンモス
マンモス

はじめまして!マンモスです。
投資歴15年です。
2021年4月に資産3000万円を達成しました。
トレード回数も2000回以上と、経験値は人並み以上です。
失敗も成功も経験している私が、「テクニカル分析で勝てない理由とは?【負けてる人は必見です】」を解説します。

 

この記事で解説している内容は、利益を保証するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。

 

テクニカル分析では勝てない理由とは?

テクニカル分析はなぜ勝てないのか?

その理由は2つあります。

①テクニカル分析は再現性がない
②勝てるかは人による

 

このような理由から、テクニカル分析で勝つのは難しいのです。

私自身はテクニカル分析はあまり意味がないというスタンスです。

参考程度にはなりますが・・・・

 

 

 

それでは、テクニカル分析で勝てない理由を解説していきます。

 

理由① テクニカル分析は再現性がない

テクニカル分析で儲けようとした場合、再現性があまりありません。

はっきり言えば、時と場合によります。

もし、高い再現性があるなら、テクニカル分析を活用したトレード手法を使えば、多くの人が勝っていることでしょう。

しかし、実際に勝っている人は一握りです。

 

また、「そもそもテクニカル分析の期待値はいくらか?」という問題もあります。

様々な媒体でテクニカル分析を使った手法が解説されており、これらの情報から、一見すると儲かるような印象を受けます。

しかし、

実際の勝率は?

平均損益は?

ドローダウンは?

このような具体的なリスク・リターンについて語られることはまずありません。

明確にリスク・リターンが説明されていないにもかかわらず、テクニカル分析を使えば儲かる、という考え方はやめるべきです。

もし、テクニカル分析の明確なリスク・リターンに興味があれば、バックテストしてみることをおすすめします。

 

マンモス
マンモス

バックテストはいろいろな意味で敷居が高いですが、テクニカル分析の再現性を理解するためには重要なプロセスです。

 

バックテストをすることで、テクニカル分析のリスク・リターンの明確化と、再現性の確認ができます。

「そもそもテクニカル分析は勝てるのか?」という疑問の解消にもつながるため、テクニカル分析を使ったトレードで負けている、という人はぜひバックテストしてみましょう。

 

※バックテストのやり方を解説しています。システムトレーダー向けのため、やや難しい内容ですが、興味があればぜひ読んでみて下さい。

 

※Excel VBAによるバックテストのツールの作り方を解説しています。

 

※以下の2つの記事は、バックテストツール(システムトレードツール)を紹介した記事です。
簡単にバックテストできるため、おすすめです。
無料体験も可能です。

 

 

 

理由② 勝てるかは人による

状況にあったテクニカル分析をすれば、儲けることはできます。

しかし、「今はどのテクニカル分析を使えばいいのか?」、これを判断するためには一体どうしたらいいのか?

まず、これが分かりません。

上記の問題を解説している媒体もありますが、それに従って儲けられるかと言えば、そうでもありません。

 

マンモス
マンモス

すくなくとも、私は儲けることができませんでした。

 

しかし、儲けられる人もいるわけです。

そういった人たちが自身のトレード手法を公開していたりするわけですが、まねしてみても、やはり儲かりません。

結局、その人の銘柄選びのセンス、タイミングを見極めるセンス、その状況にあったテクニカル分析をするセンスなど、その人だから儲けられるわけです。

 

できない人にはできない。

こう言ってしまうとあまりに卑屈ですが、これが現実です。

厳しい言い方になりますが、いつまでも聖杯探しをするべきではないのです。

 

かなり卑屈な見解ですが、テクニカル分析で勝てない側の人間の意見として受け止めて頂ければと思います。

 

マンモス
マンモス

私はテクニカル分析では勝てませんでしたが、一応、長期投資、インデックス投資でそれなりの成果を上げています。
その点を考慮しても、テクニカル分析には向き、不向きがあるように思えます。

 

 

 

 

 

どうすればテクニカル分析で勝てるのか?

どのようにテクニカル分析をすれば勝てるのかを解説します。

結論として、テクニカル分析で勝てない人が取るべき選択肢は2つです。

 

①テクニカル分析をシステムトレードに昇華する。
②研究し続けるしかない。

 

 

①凡人向け システムトレードに昇華する

システムトレードとは、優位性のある売買ルールを機械的に取引することです。

また、システムトレードの優れた点は2つあります。

①優位性のある売買ルール → 事前検証により、明確にリスク・リターンを算出し、勝てる売買ルールなのか判断する。

②機械的な取引 → 厳密な売買ルールにより、エントリータイミング、イグジットタイミングが明確なため、売買ルールに従うことが容易である。
また、ツールなどを使い、売買ルールをフルオート化することも可能。

 

 

システムトレードでは、再現性が重視されます。

これは、曖昧さの無い、厳密な売買ルールによって実現されます。

つまり、売買ルールに従う限りにおいて誰がやっても同じ結果になります。

 

通常のテクニカル分析では、

・どんな銘柄を買う?

・どのタイミングで買う?(終値?、始値?、シグナル発生直後の価格?)

・テクニカル分析の計算期間は?

・分足?、日足?、週足?、月足?

こういった条件の解釈の違いで、似たようなテクニカル分析でも、勝てる人、負ける人に分かれるわけです。

 

マンモス
マンモス

厳密には、大多数が負ける・・・・
結局、人によっては勝てるという状態。

 

売買テクニック、テクニカル分析を題材にした媒体でも、一見、厳密な売買ルールを解説しているように見えて、その実、ひどく曖昧です。

そのため、「テクニカル分析で勝てない・・・」と悩むことになります。

 

しかし、システムトレードはそのような曖昧さはありません。

ただのテクニカル分析をシステムトレードまで昇華すれば、勝てるかどうかはともかく、負けにくくなります。

※事前検証によって、明確にリスク・リターンを分析した売買ルールを使っても、絶対に勝てるわけではない。
システムトレード特有の問題により、勝てないこともある。

 

 

ここまで解説したように、システムトレードはテクニカル分析で勝てない人にこそ向いています。

ただし、システムトレードは検証作業などそれなりに手間がかかります。

また、感覚的な取引を排し、完全にロジカルなトレードをするため、

「1年で資産倍増、数年で億り人」

こういったことはまず無理です。

厳密には、莫大なリターンをもたらす売買ルールを見つければいいわけですが、それを見つけられたら苦労しれません。

このようなリターンを上げられるのは、システムトレーダーのような合理的なトレードをするリアリストタイプの人でなく、ロマンチストで莫大なリスクを取れる人だけです。

 

くまさん
くまさん

全うなリスク感覚をもつ常人にはまず無理。
莫大なリターンを得るのは、リスク感覚がぶち壊れた人で天才的なトレーダーだけです。

 

上記のことから、システムトレードと一般的なテクニカル分析の違いは、

・実際に取引する前に勝ち負けが決まり、それを明確な数字として確認できる。

・一般的なテクニカル分析より厳密なトレードをするため、再現性がある。

このようになります。

 

よく、負けてる人はルールに従えないから負けた、というようなことを言いますが、これはそのルールが儲けられる前提であることが条件です。

しかし、多くの人は勝てる前提なのかどうかすら分かっていません。

※トレードで勝つ絶対条件は、売買ルール(テクニカル分析)の平均損益がプラスでなければならない。詳しくは下記の記事参照。

 

 

この前提を確実に「勝てる売買ルール(テクニカル分析)である」と言うために、システムトレードをする必要があるのです。

もし、テクニカル分析で勝てないと悩む人は、ただのテクニカル分析をシステムトレードにまで昇華することをお奨めします。

 

②負けず嫌いな人向け 研究し続けるしかない

システムトレードをしない選択肢として、テクニカル分析で勝っている人の手法を参考にし、本などでひたすらに勉強するしかありません。

つまり、これまで通り研究し続けるしかありません。

こちらの方法は、負けず嫌いな人向けの方法になります。

 

結局、これまで通りに努力するしかありません。

ただ、よく考えて頂きたいのが、これまで通りの努力がいつ実るのか?、ということです。

1年後には勝てるようになっているかもしれませんし、一生勝てないかもしれません。

それを踏まえて努力する必要があります。

 

テクニカル分析で勝つ必要はあるのか?

そもそもテクニカル分析に拘って勝つ必要はあるのか?

この問題を考えたことはあるでしょうか?

テクニカル分析で勝つことが重要なのか?、単純に利益を出すことが重要なのか?

自身がどちらを優先するか、考えてみましょう。

 

私自身の話になりますが、株を始めた当時はテクニカル分析を使っていました。

使い始めた理由は、簡単に覚えることができたからです。

それが儲かるかどうかはともかく、テクニカル分析自体は一定のチャートパターンを覚えればよく、証券会社のツールを使えばいいだけで簡単でした。

ファンダメンタルズ分析などは、なにか面倒くさそうという理由から、まったく勉強しませんでした。

今にして思えば、勉強しやすい方法に頼っただけで、本気で儲けようとしていなかったのです。

 

マンモス
マンモス

努力しているつもりでも、根底には楽して儲けたいという気持ちがあったのです。

 

みなさんはどうでしょう?

もし、本当に株やFXで勝ちたいと思っているのであれば、あえてテクニカル分析に拘る必要もありません。

何か別の手法に頼るというのも選択肢の一つです。

 

※当サイトでおすすめしている基本戦略は、コアサテライト戦略による投資です。

コアはインデックス投資。

サテライトは趣味的な投資からハイリスク・ハイリターンの追求までなんでもOK。

システムトレードの考え方は汎用性が高いので、覚えておくことを推奨しています。

また、システムトレードは難しく考えなくても、徹底検証して売買ルールを厳守するです。

テクニカル分析、ファンダメンタルズ分析、インデックス投資、なんにでも応用が効きます。

 

 

 

まとめ

「テクニカル分析で勝てない理由とは?【負けてる人は必見です】」のまとめです。

・テクニカル分析では勝てない理由とは?
① テクニカル分析は再現性がない
② 勝てるかは人による
・どうすればテクニカル分析で勝てるのか?
→凡人向け 「システムトレードに昇華する」
→負けず嫌いな人向け 「研究し続けるしかない」
・あえてテクニカル分析を使い続ける必要があるのかよく考えよう
タイトルとURLをコピーしました