株でいつも感情的になって負ける・・・
この記事では、上記の疑問にお答えします。
本記事のポイント
・株で負けないためのメンタルコントロール方法
・メンタルを重視した売買方法
株で儲けるためには、「有効な売買ルール」でトレードすることが重要です。
そして、有効な売買ルールをうまく活用するためには、メンタルコントロールが必須です。
メンタルコントロールを怠ると、どんなに優れた売買ルールでも破綻するからです。
この記事では、メンタルコントロールの方法を中心に解説しており、メンタルコントロールがうまくできない人は必見の内容となっています。
はじめまして!マンモスです。
投資歴16年目です。
2021年4月に資産3000万円を達成しました。
実現損益は1000万円を超えました。
その経験を活かし、「株で負けたくなければメンタルコントロールが超重要!その方法とは?」を解説します。
株でメンタルコントロールすべき2つの要素
株のメンタルコントロールで重要な要素は大きく分けて2つです。
②恐怖のコントロール
この2つを意識的にコントロールすることで、売買ルールに忠実になり、より理論値に近い成果を上げることができるようになります。
反対に、メンタルコントロールをしっかりしなければ、どんなに優れた売買ルールでも簡単に破綻してしまいます。
株で儲けたいという欲望
メンタルコントロールで重要な1つ目の要素「欲望」。
なぜ欲望のコントロールが必要かと言えば、
②利益に固執し、損切りしない。
③リスク許容度を超えたハイリスク・ハイリターンのトレードをする。
④都合のいい情報を過大評価し過ぎる。
このようなことを回避するためです。
欲望が強いトレーダーは、「短期破滅型」です。
短期間に大損することが多く、株での儲け方を理解する前に市場から退場してしまいます。
株で損したくないという恐怖
メンタルコントロールで重要な2つ目の要素「恐怖」。
恐怖をコントロールする理由は、
②利益を延ばすことができず、大して儲けられない。
③損をしたくないという思いから、チャートから目が離せず、生活に支障がでる。
④ネガティブな情報に振り回される。
このようなことを避けるためです。
恐怖心が強いトレーダーは、リスクとリターンのバランスが悪くなりがちです。
僅かな利益、低い勝率、損切り貧乏、こういった傾向にあります。
また、恐怖心により長期投資ができない、というタイプでもあります。
嘘か本当か、積立NISA損切り民という人達も存在します。
恐怖心から、長期投資が向かないタイプですね・・・
株で負けないためのメンタルコントロール方法
株で負けないためのメンタルコントロール方法を解説します。
ポイントは3つです。
②売買ルールを作る。
③恐怖をコントロールするための資金管理。
まずは自分自身を観察してみる
メンタルコントロールの一番のポイントは、自分がどんなとき、どんな状況で冷静でなくなるのか理解することです。
このことを理解していないと、対策のしようが無いからです。
ですので、まずはいつも通りトレードしてみて、どんな時に感情が揺さぶられるのか自分自身を観察してみましょう。
・+○○%の含み益で興奮し始めた。
・持ち合い相場が続き、退屈だから別のポジションを取ってみた。
このように、冷静かつ中立的でない精神状態になったことを、トレード日誌として残しておきましょう。
そうすることで、自身の傾向を理解することができます。
売買ルールを作り順守する
自分の精神的傾向が分かったら、それに合わせて売買ルールを変更しましょう。
いくらで損切りする、利食いはいくら、ナンピンは何回まで、など細かく決めておくことが重要です。
そして、それを順守するのです。
精神的傾向を考慮して作った売買ルールを無視するということは、メンタル崩壊するフラグが立つことを意味します。
だからこそ、売買ルールを順守するのです。
本やインフルエンサーが推奨する売買ルールをそのまま使ったほうが良くない?
それは危険な考え方です。
なぜなら、人が考えた売買ルールには、自身のリスク許容度や精神的傾向がまったく加味されていないからです。
自身にとって最強の売買ルールとは、自分用にカスタムされた自分だけの売買ルールです。
ですので、人の売買ルールを参考にするのはいいですが、完全にマネするのはおすすめしません。
ある売買ルールは優れたパフォーマンスだけど、想定されるドローダウンは-50%、みたいな感じの場合、自分がそれに耐えられないなら、売買ルールは破綻します。
だから、自分の特性を加味した売買ルールにローカライズすることが大切です。
恐怖をコントロールするための資金管理
株での恐怖心は、自身のリスク許容度を超えたリスクに直面することで発生します。
つまり、恐怖を感じたくなければ、自身のリスク許容度を意識した資金で株をやればいいのです。
例えば、「-50%の暴落に巻き込まれた」
この事実だけ見れば悲惨ですが、100万円で投資しているのと、1万円で投資しているのでは、恐怖の感じ方が全然違うはずです。
ある程度資金があって、そのごくわずかが減ったとしても、どうということはないでしょう。
このように、株での恐怖心のコントロールは、資金量のコントロールに他なりません。
しかし、リスク許容度はキャッシュフローを意識した物理的な意味だけでなく、精神的な意味合いもあります。
そのため、初心者はなかなか判断するのが難しいポイントでもあります。
そこで、以下の2つのポイントを意識してみることをおすすめします。
②日中に株価が気になるかどうか?
プロでもない個人投資家は、トレードしているとき以外は株に無関心なくらいで丁度よいのです。
いくら気にしたところで、株の値動きが良くなるわけでもないですからね。
無関心でいられるくらいの資金量でトレードしていれば、恐怖心を感じることもありません。
メンタルを重視した売買方法
私が実際に行っている、メンタルコントロールを重視した売買方法を紹介します。
その方法とは、「分散された売買」です。
分散された売買とは、以下を指します。
・購入時期の分散
・売却時期の分散
・投資対象の分散
投資戦略、売買タイミング、投資対象の分散をすることで、ありとあらゆる意味でリスク分散ができます。
ただ、分散することで、ピンポイントで大きな利益を狙うということはできなくなります。
しかし、100点のトレードはできなくとも、60点~80点のトレードはできます。
ピンポイントで最適なタイミングを狙うことは、はっきり言って難しすぎるのです。
もちろん、成功した場合のリターンは大きくなるのですけどね・・・
ですが、ピンポイントにタイミングを狙いすぎると失敗しやすいし、メンタルが病みやすくもあります。
以上のことから、メンタルも考慮するのであれば、分散された売買がおすすめです。
例として、どのような売買をするかと言えば、
・個別株の長期投資をする場合、買うタイミングを数か月ずらして複数回買う。
→そうすることで、一定期間の平均価格で買える。
・利確の際は1回で全部売らずに、一定利率上昇するごとに利確する。
→利確しつつ、利益も延ばすという妥協案。
・インデックス投資ならドルコスト平均法による毎月積み立て。
こんな感じです。
ほどほどのリスク・リターンを狙い、メンタルに負荷をかけない投資をしてきたからこそ、私は市場で15年以上も生き残ってきました。
かつ、資産もそこそこ増えました。
株式投資はほどほどが一番!
それがメンタルコントロールする秘訣だよ。
まとめ
「株で負けたくなければメンタルコントロールが超重要!その方法とは?」のまとめです。
①株で儲けたいという欲望。
②株で損したくないという恐怖。
・株で負けないためのメンタルコントロール方法
→まずは自分自身を観察してみる。
→売買ルールを作り順守する。
→恐怖をコントロールするための資金管理。
・メンタルを重視した売買方法
→投資対象、タイミングなど全て分散する。
→ほどほどに儲けることを意識する。